シンのヤマト隊日記・初日






「そんなのアリかよ……」
シンは呆然と呟きながら、目線の先にある赤い軍服を着た、ある意味視覚の暴力を存分に振るっている仕官の後姿を見た。





シンが今年4月にアカデミーを優秀な成績で卒業し任官された先は、ザフト軍人どころかプラント国民なら知らないものはいないと噂される有名な部隊だった。
先の大戦で終戦へ導いたのは紛れもなく『彼ら』であり、軍内一を誇る作戦成功率を誇るザフトの花形部隊。
そのメンバーは誰もが優秀で、また一癖も二癖もあるという。
何よりその部隊の隊長は一騎当千、不殺を貫く無敵のMS・フリーダムを駆るキラ・ヤマトであり、その副官は前国防長官を父にもち、キラ・ヤマトに唯一匹敵する腕の持ち主、アスラン・ザラ、―――――――シンたちアカデミー卒の新兵の間では、先の大戦の折に彗星のように登場して活躍したキラ・ヤマトより、過去最高の記録を残してアカデミーを卒業した『先輩』であるアスラン・ザラの方が情報もそれなりにあるためにより親近感もあった。
シンはアカデミーのMS実習訓練の記録に残された驚異的なスコアやその他伝説的な多くの逸話と、その内容に似つかわしくない優しげな美貌を思い出す。
ハッキリ言って憧れの人だ。
ザフトは能力主義であり、アカデミーでも成績優秀であれば、当然その能力を最大限生かせるよう花形部隊に配属される確立が高くなる。
その人と同じ職場で働けるかもしれない、という事実はタダでさえ負けず嫌いなシンをさらに奮起させるに十分だった。
シンは理論や工学系ではギリギリだったが、実地とMS操縦がずば抜けていた為、主席卒業とまではいかなかったが、次席卒業で見事、ザフトエリートの赤を着て今日、このヤマト隊に配属されたのである。
ハッキリいって夢も希望も、野望もあった。

着艦して早々に荷物を宛がわれた部屋に放り込むと、うろうろと艦内を見て周る。
あわよくば憧れの生アスラン・ザラを拝めるかもしれない、という下心もあった。
シンがたまたまレクリエーション室と思われる一室に行き当たり中を覗き込むと、そこには先輩軍人達が数人寛いでおり、そうしてそのうちの一人が、こちらに気付いたようだった。

「おお〜!お前、今年の新人か?!」
そういってオレンジ色の髪の男が陽気にこちらに手招きする。
シンは無視するわけにもいかず手持ち無沙汰でのそのそとその輪の中に近付いた。
「そんなに警戒すんなよ。お兄さん達が取って喰おうってんじゃないんだし?オレはハイネ・ヴェステンフルスだ」
「…シン・アスカであります……」
なんだかもの凄く軽いノリだ。
しかも。
「……………」
シンはまじまじとハイネの格好を見た。
同じザフトの軍服なのは分かる。
だが色が髪と同じく鮮やかなオレンジだった。
はっきり言って目に痛い。
そのシンの不躾な視線に気付いたのか、ハイネが笑いながら言う。
「あー。この軍服、すげぇカッコいいだろ?」
「…え、…………まぁ…」
他に言いようがなくシンはとりあえず頷いた。
それに気を良くしてオレンジ頭が続ける。
「ザフトは個人名を揚げるのに効果あるし軍全体の士気高揚にも役立つってんで軍服のカスタマイズに寛容だからな。
特にこの隊は曲者揃いでちょっとくらいじゃ目立てない。ヤマト隊は隊長自身がカスタマイズしまくってるから、隊内でも多いんだよね。お前もカスタマイズするといいぜ?なんならセンスのいいオレが見立ててやってもいいけど――――」
「いえっ!結構です!」
シンは慌てて答えた。この男に任せたら一体何色にされるのか分かったもんじゃない。
が、ふとシンは思った。
「軍服のカスタマイズって……あの人もしてるのかな」
「ああ?」
「えっ…いや、ええと…」
「キラのカスタマイズは凄い独特なんだよな。可愛い顔して根がこう滲み出てるっつーか…。まぁ後で見りゃ分かるだろうけど」
「はぁ…」
シンは頷いた。
アカデミー時代はヨウランやヴィーノのように女子を意識したこともなかったので、あまりファッションに興味のなかったシンは軍服の改造なんて面倒なことを考えたこともなかった。

……一体あのヤマト隊長はどんな軍服なのだろう。
「でも式典や何かで見たときは普通の白い指揮官服でしたよね」
「ああ、表に出るときはなー。でも隊内では好きにカスタマイズしたのを着てるぜ」
「…そうなんだ…」
「そ。特にアスランのはヤバいぜぇ?」
「えっ?アスランって、アスラン・ザラも改造してんですか?!」
シンは俄然食いついた。
一体どんな風にカスタマイズしているのか、もの凄く気になる。
いや、すぐに目の当たりにすることになるのだが。
というか何がヤバいんだろうか?

「あー…、お前もアスランに憧れちゃってる方?」
「え?…ああ、まぁ。…アカデミーであの人の記録見てますし」
「そっかー。じゃあ余計ヤバイかもな」
「何がヤバいんですか?」
シンは首を傾げながら、でもどうにも気になってハイネに聞いた。
「あいつは根が真面目だから、皆カスタマイズしてんのにあいつだけ正規の赤服着てたんだけどさ、キラがそれじゃつまらないっていうんで隊長命令でアスランも軍服カスタマイズするように言ったんだよ」
「隊長命令って……」
横暴な。というかあの人にはザフトレッドが一番似合ってると思うのに。
シンは内心そう思った。
「で、アスランもアスランなりにカスタマイズしたんだよな」
ハイネが続ける。
「でもあいつ、射撃も作戦立案も全てが完璧なんだけど、唯一ファッションセンスだけは壊滅的なんだよ」
「そうなんですか?」
「そうそう!その酷さといったらかの婚約者ラクス・クラインのお墨付きだぜ?それであんまり酷いんで、やっぱり隊長命令でキラが指定したカスタマイズ軍服にしたんだけどさ、それがいろいろとヤバいんだよねぇ」
そういってハイネは顎に手をやって思い出すように上方を見た。
「ヤバいって……何がですか?」
さっきから「ヤバい」と連呼しているが、一体何がヤバいのか気になって仕方がない。
が、聞かれた当のハイネは。
「それは見てのお・た・の・し・み!」
「なんですか!そりゃ!!」
「まぁまぁ。じゃあこれから艦橋つれてって紹介してやるから。少年、オレに感謝しろよ!」
ウインクしながら言うハイネに、シンはあまり感謝する気にはなれなかったが、彼の後に続いたのだった。






シンは先ほどのそんなやり取りを思い出しつつ、ブリッジで白い軍服の相手と何やら真面目な顔で話し込んでいる仕官、――――――アスラン・ザラの後姿を見た。
が、まじまじと眺めることは出来ずに視線を逸らす。

アスラン・ザラは赤い正規のザフト軍服を着ていた。それには特に変わったオプションも、丈のカスタマイズも見られない。
だが決定的に違うことがあった。
それは。

「いつ見てもいい眺めだよな♪」
後ろからのがいいんだよ、とシンに目線はアスランに向けたままでハイネが囁く。

その視線の先のザフト・レッドに身を包んだアスラン・ザラは。

――――――何故かズボンを履いていなかった。

「…………どーいうことスか……」
ちょっと顔が熱くなるような感覚を憶えながら、ちらりと視線をアスランにやる。
通常の緑服より丈が長めになっている赤服の上着だが、その分後ろに入ったスリットは深い。彼がキラ・ヤマトに熱心に何か示すように資料を指す度に膝裏の際どい部分がチラチラと見え隠れした。
いや、正確には見えそうで全く見えない。

「あいつさ、キラの命令で下着履いてないって噂なんだよね」
「えええっ?!!ってマジですか?!」
そんなエロい!
っつーか、そんな命令、セクハラで問題にならないのかよ?!
シンが心の中で絶叫したとき、ふいにそのセクハラ命令を出したというキラ・ヤマトがこちらを見た。
「あれ、ハイネ。今休憩中だったんじゃない?」
親しげな口調は聞いた戦歴や立場からはほど遠い優しげで親しみを感じるものだった。
柔らかくさらりとした印象のライトブラウンの髪に大きなすみれ色の瞳をしたその容貌はまるで美少女のようで、とてもセクハラ上官には見えない。
「ああ、キラ。今年の新人を案内してやったんだよ。早くお前らに会いたいって感じだったしさ」
「ふーん、そうなんだ」
アスランとの会話を中断すると白い軍服がこちらに向かってきた。
「本日付けでヤマト隊に配属されましたシン・アスカであります!」
シンがそういってビシリと敬礼する。
それに対してキラの態度はのほほんとしたものだった。
「シン君かぁ。これから宜しくね。うちの隊じゃそんなに畏まらなくてもいいからね」
僕、軍隊ってやっぱり苦手なんだよねー、などと言う彼の白い軍服にシンは目がいった。
確かにハイネが言っていた通り、それは改造白服だった。
丈が通常の白い軍服より短く一般緑服と同じくらいにカットされている。
だが決定的な違いはそのあちらこちらに巻かれたベルトだった。胸の辺りと両腕、あとズボンにもあしらわれている。
……これって、ボンテージファッションってヤツかな?
そうシンがぼんやり考ていると。
「こら!キラ!」
彼とともに側に歩いてきたアスランが叱るように名前を呼んだ。
「そんなふざけたことを言って!ホラ、彼も戸惑っているじゃないか」
キラにそういい含めながら翠の瞳がこちらを向いたのにシンはドキリとした。

正直キラ・ヤマトの言動より貴方の格好に戸惑ってます。
そう思ったが、当の本人は自分の格好は全く念頭にないらしい。
「すまないな、シン。ヤマト隊は少し変わっていて戸惑うことも多いと思う。隊内ではかなりフランクで自由が効くようになっているが、それは各自の責任能力を信用してのものだ。ザフト軍人としてプラントを守りたいという信念の篤い者ばかりだから、どうかシンもこの環境に慣れてくれ」
アスランは格好はともかく、この隊に来て今までシンが会った人物の中で一番マトモなことを言った。
さすが憧れのアスラン・ザラだ。
しかしその横で隊長のキラが不満そうな声を上げた。
「も〜。アスランは相変わらず頭固いんだから。まぁ隊内でのルールは二つだけであとは自由だから。それだけ守ってくれればオッケーだよv」
「ルール、でありますか?」
「うん、そう」
そういってにこやかに笑いながら隊長であるキラは歌うように続けて言った。

「ヤマト隊内、隊則。
 ひとつ、隊長の言葉は絶対である。僕が黒っていったら白いもんも黒いってことだからねv
 ひとつ、アスランに手を出したら殺す。フリーダムで瞬殺するから。
 以上〜」

「なんなんですか、それ?!」
「なにって、隊則」
「……隊則、て……」
無茶苦茶じゃないか!
というか、本当にこの人が先の大戦の英雄なんだろうか?
シンがついまじまじとヤマト隊長を見ていると、アスランがフォローするように口を開いた。
「すまないな、シン。キラはちょっとオレに対して妙な誤解があるんだ。…オレが男に狙われてるとか、変な思い込みなんだけど。それにキラは少し軍人らしくないところもあるが、根は優しくてイイ奴だから。……その、……慣れるまで苦労するかもしれないが宜しく頼む…」
「はぁ……」
申し訳なさそうにいうその人の、軍服の裾からチラリと素足が覗くのを視界に入れながら、先行きに少し不安を覚えながらもヤマト隊長の心配は当たらずとも遠からずと思うシンだった。









(END)